19歳の救済

時々、25にもなろう私が、まだ19歳の小娘の私と戦っている気がする。意味不明なことを言い出した、とうとう彼女は気が触れたかと思っただろうけど、私はただこの現象に対して適切な言語化ができず、今見つけた言葉で取り急ぎ補っただけに過ぎない。

とにかく、そう。なんだか19歳の私が一人で癇癪を起してる。しかも25の私はそれに対してなすすべが無い。

続きを読む

感情とかそういった

彼氏が夏に郊外に引っ越してから、一緒にいる時間が増えた。

別に「今までは2週間に1回しか会わなかったけど、最近は1週間に1回に増えた」というわけではなく。「2週間に1回ではあるが、その『1回』が1週間程度の宿泊になる」のだ。なんせ、家が広い。うちの6畳1Rの2倍ある。さすがに郊外。

続きを読む

実家帰ったら親がネトウヨ拗らせてた

* 2024/02/24 別プラットフォーム掲載

 

何年か前、当時最新型のandroid TV が我が家に導入された。それ以来休日には家族でHuluやアマプラで韓ドラや中華ドラマを観ることが増えた。音の出力が良かったから、母はあれでSpotifyを掛け流しにしていて、TVから中国語の歌がずっとかかってた。

平和だったなと思う。どこで何を間違えたんだろうな、とも。

いつからだったか、ポイ活や資産運用、節約生活云々のギラギラしたチャンネルを見始めたあたりから、適当にフィードをかき混ぜて犬猫だらけにしておけば良かっただろうか?

...もう遅いけど!

----------------------------

続きを読む